施工動画
施工動画 記事一覧

- サッシ
- 2021/06/04
【動画】室内の漏水に対する止水方法
こんにちは。止水工事のベイプランです。
室内の漏水で困ったことありませんか?漏水の補修は一般的には水の入口側から対応します。そうなると足場が必要になったりしますが、予算の問題や物理的に足場を設置できない箇所等の場合、対応に苦慮します。そんな時は水の出口からも対応できるプルシエ止水工法で室内から対応が可能です。しかも原因箇所が特定できなくても、水の出口から辿っていけるので、止水効果も抜群です。
漏水で困ったらまずはプルシエ止水工法ご検討ください。

- エレベーターピット
- 2021/06/02
【動画】エレベーターピットの止水工事
こんにちは。止水工事のベイプランです。
お問い合わせが一番多いエレベーターピットの止水工事の施工事例を動画でまとめました。
水の出口からの施工が必要になるので、プルシエ止水工法で行う注入による止水が効果的です。
毎月エレベーターの施工はしているので、経験も豊富ですのでご安心ください!

- 地下ピット
- 2021/04/28
【動画】地下ピット打継ぎ部止水工事
こんにちは。止水工事のベイプランです。
今回は得意分野となっている地下ピットの止水工事をご紹介します。
地下ピットの打継ぎ部より漏水しているので、打継ぎ部に注入したところ、水が出てきました!徐々に水の色が白くなってきますが、これは材料が浸透している証拠です。水が材料に変わることで止水完了です。実は水があったほうがわかりやすくて、施工しやすいのです💪

- サッシ
- 2021/04/09
【動画】サッシへの注入止水 Vol2
こんにちは。止水工事のベイプランです。
今回はサッシのシールから漏水している場合の施工方法をご紹介します。
外のシールを交換すればいいのですが、外から施工ができない場合は内部からの施工で止水可能なんです💪
シール内部の水を押し出すのと、外のシールに止水材が出たら止水完了です。効果は抜群です👍
漏水で困ったら、止水工事専門会社のベイプランへお問い合わせください。

- サッシ
- 2021/04/07
【動画】サッシへの注入止水
こんにちは。止水工事のベイプランです。
今回はサッシから漏水しているケースの止水工事をご紹介します。
サッシ内部に水が来ているので、ビス穴にノズルをダイレクトに差し込み注入していきます。すると内部の水を押し出しながら空間を埋めていくことができるんです。
止水効果はしっかりあるんです💪
サッシから漏水の際はこの工法を参考にしてください!
アーカイブ
- 2020年9月
- 2020年10月
- 2020年11月
- 2020年12月
- 2021年1月
- 2021年2月
- 2021年3月
- 2021年4月
- 2021年5月
- 2021年6月
- 2021年7月
- 2021年8月
- 2021年9月
- 2021年10月
- 2021年11月
- 2021年12月
- 2022年1月
- 2022年2月
- 2022年3月
- 2022年4月
- 2022年5月
- 2022年6月
- 2022年7月
- 2022年8月
- 2022年9月
- 2022年10月
- 2022年11月
- 2022年12月
- 2023年1月
- 2023年2月
- 2023年3月
- 2023年4月
- 2023年5月
- 2023年6月
- 2023年7月
- 2023年8月
- 2023年9月
- 2023年10月
- 2023年11月
- 2023年12月
- 2024年1月
- 2024年2月
- 2024年3月
- 2024年4月
- 2024年5月
- 2024年6月
- 2024年7月
- 2024年8月
- 2024年9月
- 2024年10月
- 2024年11月
- 2024年12月
- 2025年1月
- 2025年2月
- 2025年3月
- 2025年4月