こんなケースでお困りですか?
- エレベーターの地下に
水が溜まってる!
- 天井から雨漏りが!
屋上から水漏れ?
- 外壁のひびから水漏れ!
白い汚れが垂れてくる!
- 水漏れの元が
どこだかわからない!
「止水工事」のプロフェッショナル
ベイプランにお任せください!

「止水工事」とは?
建物の雨水による漏水や、地下水の漏水の原因を調査し、補修を行うことで漏水を止める工事です。
また、白華(エフロレッセンス)の再発防止も含まれます。
漏水は必ず発生する原因があり、原因を特定しなければ漏水を止めることができないため、豊富な経験が必要となります。
当社では現場調査を行い、漏水の原因を調査し施工方針を決めます。

当社の強み
当社は平成9年創業以来、止水工事の専業者として様々な漏水に対する止水工事を行ってきました。 漏水は必ず生ずる原因があり、原因を特定して補修を行わなければ自然に漏水が止まることはありません。当社では様々な経験からたどり着いた、オリジナル工法の「プルシエ工法」やオリジナルの止水薬剤の「BP-KT」により、他社でも解決できない漏水も止めます。 漏水発生により困った際はまずお気軽にお問い合わせください。
ベイプランの施工事例

- 天井
- 2021/04/16
天井からの漏水に対する止水工事
天井からの漏水を見つけたらどうしますか?どのように漏水しているか、どう止水できるのかをご案内します。
天井裏を見ると白い跡があれば漏水のサインです!これがあったらすぐに対処しましょう。放置してもいいことはありません。
水の出口から対応できるプルシエ止水工法なら室内から対応できるので、コストを抑えることもできるんです! 続きを読む
- コンクリート壁面
- 2021/04/08
壁面クラック止水工事 vol2
こんにちは。止水工事のベイプランです。
今回は壁面のクラックの止水工事のご紹介です。壁面のクラックに対して、ドリルで穴を開けて注入をするプルシエ止水工法で対応しています。
圧力が逃げないように、クラックの表面を補修してから注入すると、圧力がしっかりかかり、内部で綺麗につながっていきます💪
続きを読む
施工動画

- サッシ
- 2021/04/09
【動画】サッシへの注入止水 Vol2
こんにちは。止水工事のベイプランです。
今回はサッシのシールから漏水している場合の施工方法をご紹介します。
外のシールを交換すればいいのですが、外から施工ができない場合は内部からの施工で止水可能なんです💪
シール内部の水を押し出すのと、外のシールに止水材が出たら止水完了です。効果は抜群です👍
漏水で困ったら、止水工事専門会社のベイプランへお問い合わせください。 続きを読む
- サッシ
- 2021/04/07
【動画】サッシへの注入止水
こんにちは。止水工事のベイプランです。
今回はサッシから漏水しているケースの止水工事をご紹介します。
サッシ内部に水が来ているので、ビス穴にノズルをダイレクトに差し込み注入していきます。すると内部の水を押し出しながら空間を埋めていくことができるんです。
止水効果はしっかりあるんです💪
サッシから漏水の際はこの工法を参考にしてください! 続きを読む
コラム

ニュース
- 2021/02/18 ニュース ホームページリニューアルのお知らせ
- 2021/01/04 ニュース 謹賀新年
- 2020/12/28 ニュース 今年の仕事納めです
- 2020/07/20 ニュース 代表就任のご挨拶
- 2020/04/08 ニュース コロナの対応について