施工動画
施工動画 記事一覧

- スタッフ
- 2024/01/26
【Instagram】ベイプランSNAP|ビジュメン
止水工事にはデニム作業着!
機能性、ルックスの両面で鮮やかに✨
▶︎▶︎▶︎
おしゃれで施工上手な職人を取り上げるベイプランSNAP
今回はビジュメンによる止水工事の様子をお届けします

- 注入
- 2024/01/24
【Instagram】漏水の出口から止水する『プルシエ止水工法』
当社ベイプランでは
水の入り口からアプローチできない場合…
『プルシエ止水工法』を採用しています❗
プルシエ止水工法とは❓
クラック(ひび割れ)に止水材料を注入する方法です👷♂
水の出口からアプローチすることになりますが
水みちを閉塞してしまうので止水効果はバッチリ👍
「もう漏水に悩まされたくない」という方は
ぜひ当社ベイプランにご相談ください🙌

- サッシ
- 2024/01/15
【Instagram】 サッシ周りの漏水、貫通注入で徹底修理
漏水でお悩みですか❓
防水工事では対処しきれず
途方に暮れている方も
いらっしゃるのではないでしょうか💦
そんな方はぜひ当社ベイプランにお任せください😊
止水のスペシャリストとして根本から解決します💪
この動画は、サッシの外側から注入した止水剤が
室内側に貫通し流れ出る様子を撮影したものです🛠
止水剤が水の通り道を完全に塞ぐことで
/
再発の心配もありません
\
漏水を完璧に止めることができます❗
「もう漏水に悩まされたくない」という方は
ぜひ当社にご相談ください🙌

- サッシ
- 2024/01/11
【Instagram】サッシからの漏水を止水剤で修理
この動画は
漏水の原因や修理方法を知りたい人におすすめです✨
また雨漏り修理の業者を選ぶ際にも
参考にすることができます👍
サッシの周りから漏水💦修理動画を公開します❗
①漏水箇所を特定します🔍
②止水剤を注入👷♂
③止水剤は、水の通り道を伝って広がっていきます🚰
④施工後、漏水箇所から水が漏れていないことを確認👀
〜ポイント:水の通り道が可視化される〜
通り道はサッシの隙間や外壁のひび割れなどさまざまです
施工後、漏水箇所から水が漏れていないことを
はっきり確認できます
これにより、漏水が完全に止まったことがわかります‼️

- 付随業務
- 2024/01/04
【Instagram】止水工事の現場復旧|鏡を割って撤去
止水工事後の現場復旧で
鏡の交換作業を行っています🔨
・
鏡が飛び散らないようにシートで覆い
ハンマーで叩いて割ります❗
手袋で防御した手を使い
ボロボロに砕けた鏡をはがし取っては
ゴミ箱へ入れていきます🗑
・
割った鏡の裏側は
木の壁に等間隔で穴が存在していました👀
鏡が張り付いていた跡でしょうか😊
・
安全に作業を行うためにも
十分な養生を施して作業に臨んでいます💪
アーカイブ
- 2020年9月
- 2020年10月
- 2020年11月
- 2020年12月
- 2021年1月
- 2021年2月
- 2021年3月
- 2021年4月
- 2021年5月
- 2021年6月
- 2021年7月
- 2021年8月
- 2021年9月
- 2021年10月
- 2021年11月
- 2021年12月
- 2022年1月
- 2022年2月
- 2022年3月
- 2022年4月
- 2022年5月
- 2022年6月
- 2022年7月
- 2022年8月
- 2022年9月
- 2022年10月
- 2022年11月
- 2022年12月
- 2023年1月
- 2023年2月
- 2023年3月
- 2023年4月
- 2023年5月
- 2023年6月
- 2023年7月
- 2023年8月
- 2023年9月
- 2023年10月
- 2023年11月
- 2023年12月
- 2024年1月
- 2024年2月
- 2024年3月
- 2024年4月
- 2024年5月
- 2024年6月
- 2024年7月
- 2024年8月
- 2024年9月
- 2024年10月
- 2024年11月
- 2024年12月
- 2025年1月
- 2025年2月
- 2025年3月
- 2025年4月