施工事例
> 施工事例 > 外階段の止水工事
こんにちは。止水工事のベイプランです。
今回は外階段の止水工事事例をご紹介します。
皆さんも壁が白くなっているの見たことありませんか?
このように白くなっているのは、エフロレッセンスと言い、内部に水が侵入しているため起こる現象なのです。
つまり、白い跡は漏水している、または漏水する可能性があるというサインになります。
今回は同じようなパターンで各階にエフロレッセンスが発生しており、横のライン状に打継ぎ部があることがわかります。
打継ぎ部に注入をしていきます。
こんな感じでパッと見ただけではわからない打継ぎ部に止水材料が注入されていき、内部に侵入していた水も押し出していくことができました。
どうですか?綺麗にライン状に入っていきますよね✨
あとはエフロレッセンスを酸で溶かして、穴を閉じれば施工完了です。
外階段なので、漏水するわけではありませんが、内部に水が溜まっている状態を放置すると、エフロレッセンスが消えることはなく見た目が悪いのと、内部の鉄筋等の劣化にもつながります。壁などに白いあとを発見したら、早めに対応しましょう!
止水工事 ベイプラン