施工事例
> 施工事例 > 壁面止水工事 Vol2
- コンクリート壁面
- 2021/01/25
壁面止水工事 Vol2
こんにちは。止水工事のベイプランです。
今回は壁面の漏水に対する止水工事をご紹介します。
施工場所は階段室の壁面で、裏側は浴室のため、浴室の水が回ってきていると推測しましたが、室内から施工ができないということでしたので、水の出口から勝負をしていきました。
施工前の状態です。
漏水によって完全に塗装が浮いてます。中には水が溜まってました。
まずは塗装をケレンします。
すると、想像通り壁面にクラック(ひび割れ)がある状態です。
クラックに対して注入するので、次は注入する穴を開けていきます。
穴を開けたら、穴を清掃して注入開始です!
すると、クラックに沿って内部に溜まっていた水を押し出していき、止水材料で水みちを充填していきます。
そしてご覧ください!こんなところまでコンクリートの内部で水みちがつながっていたのです!
これで止水完了です💪
念のため浴室から水を撒いてもらい、漏水がないのを確認して終了しました。
微妙な穴の位置で注入できないこともあります。これだけしっかり注入できる穴を開けれるのは、止水技術の
賜物です。日々鍛錬して止水技術を更に向上していきます。
漏水で困った際は、「止水工事のベイプラン」へお問い合わせください。